昇降シートのあるタント(ダイハツ)

タントウェルカムシート

タントは助手席と後席ドアの間に仕切りがないミラクルオープンドアのため、大開口になり介助や乗り降りがしやすくなります。

シートの昇降パターンは2通りあり、下の画像のように前後のドアを全開にしたリヤ側昇降と、お急ぎのときなどは助手席ドアだけを開けたフロント側昇降ができるので、シーンに合わせた使い分けができます。

また、シートはたっぷりと包まれる大型シートです。

車いすは前席と後席の間にたたんで収納できます。(車いすの形状によっては収納できない場合もありますので、事前にご確認ください)


*画像をクリックするとオートックワンの新車見積もりページに移ります。

安全性

渋滞中のうっかり前方不注意時、衝突の危険性が高まると緊急ブレーキで減速してくれる衝突回避支援システム、スマートアシストがあります。

前方の車両や壁などを検知し、アクセルの強い踏込時にエンジン出力を抑えて急発進を抑制する、誤発進抑制制御機能があります。

衝突安全ボディ<TAF>で衝撃吸収性能の向上や強固なキャビンを実現しています。

運転しやすさ

最少回転半径は4.4mと小回りです。
視界が広く、前が見やすいうえに車体のすぐ近くも見やすい設計です。

中古車で探すメリット

中古車販売会社でも福祉車両を多く扱っています。
中古車で探す最大のメリットは、中古車販売会社ではどのメーカーのものも扱っているので一度に比べて相談できる点です。
個々のディーラーに見積もりを依頼するよりはるかに効率よく、目的の車の価格を知る事ができるので参考にしてみてください。

タントの中古車を探す

スポンサーリンク
車いすで乗る軽自動車の福祉車両一覧
タイトルとURLをコピーしました